【初心者でも登れる】小文字山へ最高の夜景を見に行こう!
こんにちは!かきぴー(@kakipi_outdoor)です!
福岡で夜景と言えば新日本三大夜景に選ばれた皿倉山が有名ですが、そんな皿倉山にも負けず劣らずの夜景を見られる場所が今回紹介する小文字山(こもんじやま)です!
初心者にもおすすめな山だよ!
小文字山とは
小文字山は福岡県北九州市小倉北区富野に位置する標高366mの山です。
標高が低いため初心者でも気軽に登れる山ですが、山頂付近は素晴らしく展望が良いため北九州市の街並みを一望することができます!
九州百名山の足立山へ縦走することもできるので、併せて登る人も多いのではないでしょうか。
毎年8月13日には盆行事の一つとして山頂で「小」の文字焼きが行われ、北九州市の夏の風物詩としても有名ですね。
おすすめポイント
標高が低く登りやすい
小文字山の標高は366mで登山口の標高は約90mのため、登山道途中のアップダウンを含めても300mくらい登れば山頂に着きます!
福岡で有名な宝満山や英彦山は山頂と登山口の標高差が700m以上あるので、それと比べてかなり登りやすいことが分かると思います。
往復時間も1時間30分くらいなので初心者でも挑戦しやすい山ですよ!
初心者におすすめの低山については別記事でまとめているよ~!
山頂からの展望が良い
小文字山の山頂は視界を遮る木々がないため素晴らしく展望が良いです。
また、山頂の手前が結構な傾斜になっているため北九州市全体の街並みを広範囲に見渡すことができます!
山頂には木製のベンチとテーブルもあるので景色を楽しみながらご飯を食べられるのが嬉しいですね。
最高の夜景スポット
展望が良いということは最高の夜景スポットということでもあります!
山の中で街灯もないため気軽に行ける場所ではありませんが、人が少ない穴場であり、柵がなく開放的な山頂からの夜景は皿倉山に負けず劣らずの絶景ですよ!
個人的には福岡で一番の夜景だと思います。
ただ、一度も登ったことがない人が夜景を見に行くのは危険なので、昼間に登って登山ルートを確認してからにしましょう。
登山ルートの紹介
小文字山登山口から出発
小文字山に行くには小文字山登山口から登るのが最短距離です。
登山口の周りには看板やベンチがあり、階段が山に続いているのですぐに分かると思いますよ。
また登山口のすぐ側に駐車場あるもの嬉しいポイントですね。
小文字山登山口の詳細情報
【住所】福岡県北九州市小倉北区小文字2丁目9−31
【標高】90m
【駐車場】小文字山駐車場:無料/約10台
ひたすら階段を登る
登山口から山頂まで距離にして600m程ですが、前半の300mはひたすら階段が続きます。
距離は短いですが結構急坂になっているため、ペースを上げて登ると途中で疲れてしまうので注意が必要です。
ところどころ休憩をはさみながらゆっくり登ることをおすすめします。
ちょっとした鎖場なども
後半は鎖を使って登る箇所がちらほらとあります。
そこまで危険性はないと思いますが、夜中に登る際にケガをしないように気を付けてくださいね。
ちなみに夜中登る際はこんな感じです。
木々に囲まれていてかなり暗いので懐中電灯など周りを照らせるものが必須です。
登りやすさを考えるならハンズフリーで登れるヘッドライトがあると便利ですよ!
最後の階段を登り山頂へ
鎖場を越えていくと山が開けて北九州市の街並みが見えるようになります。
この時点でも素晴らしい絶景なのですが、ここでは見るのを我慢して山頂までとっておくのがいいですよ!
最後も急な階段がありますがラストなので頑張って登りましょう(笑)
登山ルートの詳細
小文字山登山口から山頂までの道のりは分岐も少なくほぼ一本道ですが、心配な方は登山アプリのYAMAPをおすすめします。
GPSで自分の場所が分かるので登山道から外れていないか確認することができますよ!
詳細な登山ルートも見ることができるのでおすすめですよ。
【住所】福岡県北九州市小倉北区富野
【標高】366m
【登山ルート】YAMAPのモデルコース
注意点
- 山頂にトイレはないので事前に済ませておきましょう。
- 低山ですがペース配分に気を付けないと結構疲れます。
- 夜に登る前に下見をしましょう。
- 夜はかなり暗いので懐中電灯やヘッドライトを準備しましょう。
- 複数人で登った方が安心ですよ。
最後に
小文字山は福岡でトップクラスの夜景スポットです!
ナイトハイクは難易度が少し上がりますが、その分最高の夜景を見ることができるので挑戦する価値はあると思います。
私も学生時代に友達と一緒に登り、夜景を見ながらご飯を食べたことがとても良い思い出になっています!
興味がある方は安全に気を付けてお友達と登ってみてくださいね。
その他の福岡でおすすめの低山もチェックしてね~!